https://www.mamelingual.com

バイリンガル育児

バイリンガル育児の成功はどこを見る?!

 

こんにちは。韓国で2人の子どもたちを日韓バイリンガルにしようとしているまめちゃん(@mame_chang)です。   韓国で子育てをして、早や10年ほど経とうとしています。 子どもたちには、お腹の中にいる頃から常に日本語で話しかけ、新生児の間も子どもが言葉を発することができるようになる前もずっと日本語でした。 それが、子どもの日本語力を育てることになると思うからでした。

 

バイリンガルやマルチリンガルという言葉があり、それが複数の言語を扱える人のことを言うのは前にもこのブログで書きましたが、「複数の言語ができる」というのは、言葉の能力の「読むこと」「書くこと」「話すこと」「聞くこと」のどの部分を見て言っているのか、または全部なのかはっきりと書かれていないこともあります。また、バイリンガルと言っても実は種類があります(詳しくは参考記事へ)。

 

バイリンガル育児の成功や失敗に関する話は、時々聞くのですがこれは正確にはどういうことなのでしょうか。 何か定義があるのでしょうか。 今日は、母親の目からみて何をもって「私のバイリンガル子育ては成功した!」といえるのかについて考えてみたいと思います。




バイリンガル育児の成功はどこを見る?!

そもそも、私はどうして子どもにここまで日本語をネイティブ並に使えるようになって欲しいと思ったのだろう、と思い起こしてみました。それを箇条書きにしてみます。

 

  • 私自身がモノリンガルで中学生まで育ち外国語の勉強を苦労しつつ楽しみながらしたこと。
  • それでもやはり、どうがんばっても発音やアクセントはネイティブにはなれないこと。
  • 先輩ママや先輩パパ(といっても日韓夫婦が主です)が、「子どもとは日本語で意思疎通できたほうがいいよ。思春期に困るよ。」と言ってたのが衝撃的であったこと。
  • 語学の勉強もいいけど、語学はコミュニケーションの手段なのでそれを使って何をするかが重要だと思うこと。

 

だいたいこのような感じでした。では、これらをまとめて、ネイティブ並に日本語ができて思春期にも母親(私)と日本語で心の奥の微妙な考えまで日本語で話せて、日本語という言語だけに没頭するのではなく日本語を使って何か仕事に就けたら...... 成功ということでしょうか......?!

  • www.mamelingual.com
    バイリンガル育児の始め方

親の考えと子どもの考え

これらは、あくまでも私の「そもそも」から発展した「子どもにこうなって欲しい」という私の理想像であって、子ども自身の考えは全然入っていません。  自分の子どもとはいえ、別の人格で子ども自身の人生があるので、

 

まめちゃん
押し付けになっちゃいけないなぁ......。

 

と思います。  子どもも、小学校の高学年になるあたりから自分という人がどんな人で、何になりたくて周りの韓国人の友達とは何が同じで何が違うかがはっきりとわかってきます。

 

そこで、直接子ども(小学校高学年)に聞いてみました。

 

まめちゃん
将来、何になりたい?

 

その答えは次のようなものでした。

 

外国(ヨーロッパ)に留学して洋服のデザイナーになりたいなぁ。

あ、ラジオのDJがやってみたいかも?

テレビに子役として出るのもいいかも。

 

まめちゃん
えっ?! 洋服のデザイナーですか? ラジオのDJですか? 子役って??? ^^;汗」

 

「日本」「日本語」や「日本語を使って~」という言葉は一切なしでした。 逆に「韓国」「韓国語」や「韓国語を使って~」もありません。 一瞬、苦笑いが出ましたが、やはりそういうものなのかなぁと思いました。 それだけ、親の考えとは裏腹に言語ばかりに意識が向いていないということの表れなのかもしれません。

 

前々から「子どもは親の思うとおりにはならない」というのは、聞いたことがあって実際に私自身もそうでした。もちろん、まだ小学生なので、将来になりたいものが変わることも十分ありえます。しかし、それでも親の敷いたレールに乗るのではなく自分で考えて将来の道を考えるのがいいかな、と思います。

 

また、日本語と韓国語という言語が2つできることは将来本当にヨーロッパに行こうと思って、その国の言語を学んだときに言葉の特徴などをつかみやすくなるかな?とも思ったりします。




結局のところ「成功」とは??

一般的にもはっきりした「バイリンガル子育ての成功の定義」は、なかなか見つけにくいです。 インターネットで検索してみると、いろいろなブログやページがありますが、成功の基準もそれぞれのように見えます。 このように考えると「バイリンガル子育ての成功」とは、実は主観的なもので客観的に試験に合格することや、○○という職業に就くなどでは、はかれないもののような気がします。

 

一方、日本語を勉強している外国人なら、JLPT(日本語能力試験)のN1(一番上のレベル)を取得などといった、わかりやすい基準があるので、「日本語がこれぐらいできるようになった」とはっきりわかると思います。

JLPT って何?という方は日本語教師の勉強をしてもいいかも?!



 そうすると、私の場合は「バイリンガル子育ての成功」は母(私)の目標が達成された時・・・なのでしょうか・・・? うーん、悩むところです。 今日は、「コレ!」とはっきり断言できるような内容ではなく、独り言でしたが、少なくとも子どもが何歳になっても母親である私とは日本語で問題なく意思疎通ができていることが一番かなぁ、と思います。

 

まとめ

今回は、ちまたで言うバイリンガル育児の成功や失敗について、いったい何を持って成功や失敗というのだろうという素朴な疑問から、母親である私の考えと子どもの考えを聞いてみて考えてみました。 子どもも赤ちゃんの頃は自分の意志がなくても、そのうち大人になったらなりたいもの、やりたいことがでて来るものだと思います。

 

たとえ、それが親の希望と一致していなくても親の目標が達成されたときが成功なのかもしれません。 このブログを読んでいて実際にバイリンガル育児をされている方は、いかがでしょうか・・・? もしかしたら、バイリンガル育児の成功や失敗というものは、親子の数だけ存在するものなのかもしれません。




  • この記事を書いた人

まめちゃん

韓国で2人の子供達をバイリンガルに育てています。大学院生の頃は第二言語習得を研究していました。日本語教師の経験が約20年。子供達のバイリンガル育児や国際結婚、バイリンガル育児について第二言語習得や日本語教師的な視点からブログを書いています。 時々韓国の義実家に関する泣き笑いネタもあります^^;

-バイリンガル育児

© 2024 バイリンガル育児★まめリンガル