海外生活

スケジュール管理はアプリ?エクセル?在宅勤務に子どもの勉強にはこれ!

 

こんにちは。まめちゃん(@mame_chang)です。韓国で2人の子どもたちを日韓バイリンガルに育てようと、毎日奮闘しています。

 

さてこのブログは2020年5月初めに書いているのですが、新型コロナウイルス感染症の影響が世界のあちこちに広がっています。

 

私への個人的な影響で主なものは、

・在宅勤務になった。

・子どもたちの学校がオンライン授業になった。

 

などです。

 

私は働くママ、いわゆる「ワーママ」なのですが、自分が職場に出勤している時はもちろん自分の仕事に集中しますし、家に帰ってきてからは家事育児。そして子どもたちが寝てから風呂敷残業という日もありました。

 

ところが、このコロナの影響でみんなが家にいるようになり(夫だけは平日は出勤しますが)、色んな事を同時進行で進めないといけなくなりました。

 

今回はそんな、ある意味カオスな家の中で自分と子どもたちのスケジュールを1つも忘れることなく管理するにはどうしたらいいか?と考えてやってみたことをいくつか紹介したいと思います。





スケジュール管理はアプリ?エクセル?在宅勤務に子どもの勉強にはこれ!

スケジュール管理というと、人によってさまざまですがいくつか挙げると次のようなものがあり、紙のもの、スマホのアプリのものやパソコンやiPadなどからも使えるものなどがあります。

 

・エクセルやスプレッドシートを使う。

・スマホやiPadのカレンダーやリマインダーを使う。

・スケジュール管理アプリを使う。

・スケジュール帳を使う。

 

使い慣れていて通知があるもの、一覧表にできるものなどがいいかなと個人的には思います。それでは、ここでもうちょっと具体的に私がどのようなものを今まで使ってきたのか、少しご紹介したいと思います。

  • www.mamelingual.com
    バイリンガル育児の始め方

アプリも色々使ってみたけれど…

私は通常は紙のスケジュール帳で1ヶ月のスケジュールの一覧表が見られるようにし、子ども(特に下の子)のスケジュール(準備するもの、連絡等)は、スマホのカレンダーにも入力して「○時間前、○日前に通知」と設定していました。それでないと、うっかり忘れることがあるからです。

 

そのため、紙のスケジュール帳は自分や子どもたち、そして夫の予定でいつもいっぱいでした。私ひとりで家族全員のスケジュールを把握することはないかもしれないのですが、そうしないと食事の都合(例えば夫が出張の時は晩御飯作らないなど)や、子どもの習い事の送り迎えの時間や月謝を払うタイミングなどがわからなくなるからです。

 

そして、スマホアプリでスケジュール管理といえば、言わずと知れたアプリといえば、Google カレンダーや、Yahoo!カレンダー ではないかと思います。

 

また、ジョルテ カレンダー&システム手帳でスケジュール管理 - Jorte Inc.も、まだ使ったことがないのですがいつか使ってみたいと思っているアプリです。

 

ところで、私はiPhoneユーザーなのですが、iPhoneにもともと入っている カレンダーやGoogleカレンダーを主に使っていました。理由はやっぱり使い慣れているから、でしょうか…。

 

でも、紙の1ヶ月一覧表タイプのカレンダーや、iPhoneのカレンダー、Googleカレンダーもいいのですが月間ではなく週間で一覧を見て管理できるものがないかな?と思うようになりました。理由は、

 

・私の在宅勤務、子どもたちのオンライン授業が1つの家の中で同時進行なので何時に何があるかというのを一覧表にしたい。

・固定のスケジュールもあるけど変更になる事も結構頻繁にあるので、修正がしやすいものがいい。

 

というわけで次は、私が今までも方法から、コロナを機に変えた方法についてお話したいと思います。



スケジュールは修正がしやすい一覧表がいい

私と子どもたちのスケジュールが1つの家の中で同時進行なので、それが一目瞭然となるもの…。そして子どもたちにも共有したいと考えました。最初はなかなか思いつかず、とりあえずやってみた方法は…

 

まめちゃん
時間割を作ろう!

 

でした。学校の時間割みたいに曜日と時間を書いて、そこにどんどん手書きで書き込んでいく方法です。最初はその辺の裏紙を使って、鉛筆で適当に線を引いてやってみました。

 

その後、スケジュール修正のために鉛筆で書いた線が消えるのも面倒だなと思って、日付などは赤いボールペンを使いました。 そして、終わったものから「To do リスト」を消していくようにチェックを入れていきました。

最初の頃作った時間割。本当は子どもの名前も入れてます。

 

上の画像の5/4(月)のところは、一番右が私、真ん中が下の子、その右が上の子のスケジュールです。この日は、比較的余裕がある日だったかも(?)です。

 

そして、ある平日のスケジュールは次のとおりでした。

★.ある平日のスケジュール

・上の子

09:00~12:30 学校のオンライン授業

12:30~13:30 ランチ

13:30~15:10 学校のオンライン授業

15:30~16:30 オンラインで習い事の授業

17:00~     別の習い事へ。

 

・下の子

08:40~09:00  SNSで小学校の担任に健康状態を連絡、その日の授業内容チェック。

09:00~12:00頃 指定されたEBS(日本のNHKみたいな教育放送)を視聴させたり指定されたYouTubeの動画を見せる。そして予め受け取っているプリントを使い宿題をさせる。EBSをみながらやる内容や、プリントの内容をチェック。その日の学習が終わったらSNSで担任の先生に報告。

12:30ごろ~     ランチ

17:00~18:00  塾1(私が送り迎え)

18:30~19:30  塾2(私が送り迎え)

 

・私(在宅勤務)

09:00~11:30頃  パソコン開いて諸々の作業。

11:30~12:00頃  子どもたちのランチ作り。

12:00~14:00    オンライン(リアルタイム)で仕事

14:00~15:00    ランチ

15:00~17:00    オンライン(リアルタイム)で仕事

 

これが同時進行です。私の仕事だけなら問題ないのですが、私がパソコンの前から離れられない時間帯もあるけど、子どもたちのランチも作らなきゃだし、自分の仕事が終わったらすぐ下の子を塾に連れて行って…。下の子が塾に行っている間は、一旦家に戻って終わってない仕事をこなしたり、家の用事を済ませたり、みじかい打ち合わせをオンラインでしていることもあります。

これを「時間割」にしてみると次の画像のようになります(汚ない字ですみません…)。

ある平日のスケジュールを「時間割」にすると...?

 

しかし毎週これだと線を引くのも、正直なところ面倒です。そこで次のようにしてみました。




アプリよりエクセル、エクセルよりスプレッドシート!

1週間のスケジュールを時間割にしたらわかりやすいというのはわかったのですが、毎回同じ部分は書く手間が省けないかな?と、ちょっと楽をする方法を考えました。その結果…

 

まめちゃん
アプリよりはエクセル、エクセルよりはスプレッドシートかなぁ。

 

という結論にたどり着きました。エクセルにはテンプレに「カレンダー」というのがありますが、これは月間です。でも私がほしいのは月間ではなく週間です。スプレッドシートにもテンプレがあってここには週間のカレンダーがありました。

 

このテンプレへは以下の方法でたどり着けます。

 

1.Google Driveに入る

2.「新規」でスプレッドシート(テンプレから)に行く

3.「スケジュール」をクリックして開く

4.自分の好みやスケジュールに合わせてテンプレに加筆する

 

スプレッドシートの「スケジュール」へたどり着くには?

 

「スケジュール」のデフォルトはこんな感じ。

 

そして、これを自分が使いやすいように加筆・修正を加えいきます。

また、画像にもあるように今日の日付を設定すると、自動的に日付と曜日が更新されます。では、ここに入力したら完璧ですね!

 

 

…と思ったのですが、1つのセル、そして家族の予定で数時間に渡る予定をスプレッドシートに入力するのは、ちょっと面倒でした。それにパソコンをいつも開いているとも限りません。このスプレッドシートはスマホのアプリからもアクセスできます。そしてオフラインでも使えるようにすればインターネットがなくてもアクセス可能! ......でも、スマホのアプリからだと1つのセルへの入力ならいいのですが、複数のセルにまたがる内容を矢印もついでにつけて…というのは私には使いにくかったです。

 

そのため、たどり着いたのは、

・自分が使いやすいテンプレを作ってそれを印刷するのが私には使いやすい(結局アナログ?!)

・予定は変更になることも多いので、変更になったらすぐに訂正するには印刷して使うのがやりやすい。

子どもたちにも共有しようと思ったら、印刷したほうがいい。

 

Googleのスプレッドシートの共有はリンクからの共有が便利なのですが、子どもたちにはまだ難しいです。それもあり、やっぱり印刷したものを家族みんなが見られるところにおいておくのが一番効率的でした。

 

というわけで、自分の家庭のスタイルに合ったものを使うのが一番ですね。



まとめ

今回は私のブログのメインテーマとは、ちょっと違うのですがコロナをきっかけに私と子どもたちそして夫のスケジュールを管理するにあたり、色々やってみてたどり着いた結果を書いてみました。

 

今回のポイントは次の通りです。

 

ポイント

・自分の家族に合ったスタイルのものを選ぶ。

・毎回同じ部分はテンプレを活用しよう。

・スケジュールのテンプレは月間、週間などがあるので自分が必要なものを選ぶ。

・パソコンやスマホで家族と共有し家族もそれに慣れているなら、それもいい。

 

このコロナが収束し子どもたちも学校にいき、私も在宅勤務でなくなったらこのような「時間割」タイプの週間スケジュールは必要なくなるかもしれません。

 

そうなることを祈りつつ、それまでもうしばらくこのやり方を続けようと思います。

 

普段は海外で育つ子ども達への日本語育児(バイリンガル育児)のブログを書いていて、メルマガも配信しています^^ ↓↓。




    • この記事を書いた人

    まめちゃん

    韓国で2人の子供達をバイリンガルに育てています。大学院生の頃は第二言語習得を研究していました。日本語教師の経験が約20年。子供達のバイリンガル育児や国際結婚、バイリンガル育児について第二言語習得や日本語教師的な視点からブログを書いています。 時々韓国の義実家に関する泣き笑いネタもあります^^;

    -海外生活

    © 2024 バイリンガル育児★まめリンガル