https://www.mamelingual.com

小学生用教材

スタディサプリの評判はいかに?キャンペーンも活用しよう!

 

こんにちは!

まめちゃん(@mame_chang)です。 韓国で2人の子どもたちを日韓バイリンガルにしようと努力の毎日です。

 

海外に住んでいても、子どもとは日本語でコミュニケーションしたいし、できれば日本語の読み書きもちゃんとできるようになってほしい…と、少々欲張りな私です。

 

ひと昔前なら、海外育児で子どもに日本語の勉強をさせたいという場合には、次のような方法が主流でした。

 

・補習校に通う。

・日本人学校に通う。

・日本の教材を海外受講する。

・日本の絵本を定期購読する。

 

日本の教材の海外受講や絵本の海外での定期購読については、過去にこのブログに書きましたので詳しくはそちらをご覧ください。

 

・日本の教材の海外受講 ↓↓

 

・日本の絵本の定期購読 ↓↓

 

最近では、わざわざ教材を日本から送ってもらって海外受講しなくても、インターネットがあればどこででも日本の教材で勉強することができます。

 

今回は、そんなイマドキの教材「スタディサプリ」の特に小学講座中学講座についてご紹介したいと思います。

https://www.mamelingual.com/2020/03/29/study-sapuri/



スタディサプリの評判はいかに?キャンペーンも活用しよう!

それではまず、「スタディサプリ」とは、どんな教材なのか概要からみてみます。

★.概要 

教材の名前:スタディサプリ

対象 :小学4年生~社会人

教材の形:動画(紙のテキストもアリ)

授業動画視聴方法:パソコンまたはスマホ、タブレットなど。

科目 :主に国語、算数、理科、社会、英語、TOEICなど

料金 :1,650円/月(税抜)~(講座やコースによる)

学習コース:ベーシックコース、個別指導コースなど

無料体験:有(14日間)

運営会社:(株)リクルート

 

スタディサプリには、小学講座、中学講座、高校講座、大学受験講座、スタディサプリENGLISH、TOEIC、ビジネス英語コースなどがあります。また、夏期講習、秋期講習、冬期講習もあります。また、個人での利用はもちろん、学校や団体、企業などからの申込もできます。

 

それでは、今回焦点を当てる小学講座と中学講座について、もう少し詳しく見ていきたいと思います。

スタディサプリの小学講座と中学講座

小学生から社会人まで学べるスタディサプリ。今回は小学講座と中学講座に焦点を当てることにしたので、1つずつ見ていきます。

 

★小学講座 

対象: 小学4年生~6年生

科目:国語、算数(入門編)、算数、理科、社会

レベル:基礎レベルの講座、応用レベルの講座

無料体験:有(14日間)

 

動画は、1つの授業は約15分で、基礎レベルの授業は900以上、応用レベルの授業は300以上あります(2020年3月時点)。その授業はスタディアプリのホームページで少しだけみることができます(全部の動画を見るには14日間の無料体験に申込む必要があります)。

 

料金は次のとおりです。

12ヶ月一括払い:1,815円、年間21,780円(税込)←訳2か月分お得!

毎月払い:2,178円、年間26,136円(税込)

(※料金は2022年2月21日現在のもの)

 

そして、授業の受け方は次のとおりです。

授業 :動画視聴

教材 :授業動画、授業テキスト(テキストは別料金、1,320円/冊(税込・送料込み)ただしPDFダウンロードは無料)

保護者用:「まなレポ」という学習レポート画面がある。

お楽しみ:ゲームあり




次に、中学講座です。中学生は、部活が始まったり英語を本格的に習ったりする時期です。スタディサプリの中学講座は、どんな内容なのでしょうか。

★中学講座 

対象: 中学1年生~3年生

科目:英語、国語、算数、理科、社会

レベル:基礎講座、応用講座

無料体験:有(14日間)

料金:ベーシックコース、2,178円(税込)個人指導コース10,780円(税込)

 

中学の学習内容を先にちょっと学習したい…。または、つまづいたら下の学年に戻って学習したい…。と考える子や保護者もいると思います。スタディサプリは、違う学年の授業も見たい放題だそうです。


スタディサプリのここがいい!

私がスタディサプリを見ていて思った「ここがいい!」と思ったのは、次の5つです。

1.料金が一般的な塾よりも安い。

2.授業が動画なので、いつでもどこでも勉強ができる。

3.動画が1つ約15分なので集中力が続かなくても続けやすい。

4.1つの学年の学習が一律ではなく、基礎コースと応用コースに分かれているので子供に合ったコースを学習できる。

5.動画教材というとペーパレスのイメージだけど希望すればテキスト冊子が別売りである。

 

インターネットが普及してきてタブレット教材などがたくさんでてきていますが、スタディサプリをみていると、動画の授業では黒板の前で先生が授業をしてくれるので、実際に授業を受けているような気分になれます。そして塾にいくとやはりそれなりの値段がするのですが、月額が約2,000円というのは、親にとってはとてもうれしい価格です。この値段ならまず14日間試してみて親子で見てみてそのまま続ける… というパターンになりそうです。

 

昔の学習や塾なら、塾にいって先生に教えてもらうというのが普通でした。しかしスタディサプリの方法だと、いつでもどこでも勉強ができます。動画1つが15分以内というのは、友達との待ち合わせ場所にちょっと早く着いた時などの、ちょっとしたスキマ時間さえもその気になれば勉強に使えそうです。

 

そして勉強というのは、全ての学年の子どもが一様にできるわけではありません。そのため、基礎コースと応用コースがあったり、自信がない時は異なる学年に戻って勉強ができるとうのは、親にとっても子どもにとっても安心だと思います。

 

最後に、動画教材というと教科書やプリントがない完全ペーパーレスのイメージを私は持っていました。しかし、スタディサプリでは別売りでテキスト冊子も購入できるので、紙のテキストも一緒に使いたい人には助かると思います。



スタディサプリのキャンペーン

このブログを書いているのは2020年3月(2022年2月21日情報更新)ですが、新型コロナウイルスが世界中に広がっている時期です。そのため、オンラインでの学習が見直されて、発達しようとしてる時期でもあります。



まとめ

今回は、小学校4年生~社会人までがいつでもどこでも学べる「スタディサプリ」について、特に小学講座中学講座に焦点を当てて紹介しました。最後にもう一度、私がいいな!と思ったのは、次の5つです。

 

ポイント

1.料金が一般的な塾よりも安い。

2.授業が動画なので、いつでもどこでも勉強ができる。

3.動画が1つ約15分なので集中力が続かなくても続けやすい。

4.1つの学年の学習が一律ではなく、基礎コースと応用コースに分かれているので子供に合ったコースを学習できる。

5.動画教材というとペーパレスのイメージだけど希望すればテキスト冊子が別売りである。

 

特に、親としてまず気になるのは「料金」と「質」です。お手ごろの価格で勉強になる質のいい教材というのは、なかなか見つかりません。スタディサプリのサイトには保護者インタビューがあったのですが、その内容にもかなり共感しました。詳しくは、ここからインタビューをご覧ください。

 

数ある動画、タブレット教材から良質のものを見つけるのが大変な時代…。だからこそ、子どもにはたくさん調べて比較して、子どもに一番合うものを選びたいなぁと思いました。

 

・普段は海外で育つ子どもへの日本語育児についてブログを書いています^^ ↓




    • この記事を書いた人

    まめちゃん

    韓国で2人の子供達をバイリンガルに育てています。大学院生の頃は第二言語習得を研究していました。日本語教師の経験が約20年。子供達のバイリンガル育児や国際結婚、バイリンガル育児について第二言語習得や日本語教師的な視点からブログを書いています。 時々韓国の義実家に関する泣き笑いネタもあります^^;

    -小学生用教材

    © 2024 バイリンガル育児★まめリンガル